コラボレーション
TOP > コラボレーション > 企業メセナ協議会助成認定制度2009 > セナセミナー
企業メセナ協議会
メセナセミナー
講師プロフィール
会場までのアクセス
募集要項

セミナーの流れ

”企業”と”アート”が結びつくことで、今まで以上に広い価値観が共有できるようになる,”アート”が地域とかかわることで、その地域ならではの魅力を生み出す,そして”地域”の魅力が、”企業”の活動を支え、また新たな”産業”を生み出す,そのように、「企業」と「アート」と「地域」がお互いに支え合い、地域社会を持続可能なものにするシクミは、どのようにデザインできるでしょうか?
企業メセナ協議会
域から見る企業メセナの可能性-アートと企業と地域とのデザインを考える-と題し、上記の視点から、大阪と別府で展開されている事例を紹介し、そこから今後の企業メセナの可能性を探っていきたいと思います。
*【デザイン(design)】:ある対象について、良い構成を工夫すること

事例紹介

矢印 1.[大阪]: アーティストの可能性を引き出した老舗塗料メーカーとのコラボレーション
中西 美穂(NPO法人 大阪アーツアポリア 代表理事)
矢印 2.[大阪]: ダンボール工場×アートの「ふしぎかわいい」ブリコラージュのかたち
島津 聖(矢野紙器株式会社 Able Design事業部プロダクトマネージャー)
山下 里加(アートジャーナリスト/京都造形芸術大学講師)
矢印 3.[別府]: 別府から見る市民主導型のフェスティバルと企業メセナの結びつき
山出 淳也(BEPPU PROJECT 代表理事)

トークショー

企業とNPOのコラボレーションの可能性

矢印 トーカー: 中西 美穂(NPO法人 大阪アーツアポリア 代表理事)
島津 聖(矢野紙器株式会社 Able Design事業部プロダクトマネージャー)
山下 里加(アートジャーナリスト/京都造形芸術大学講師)
山出 淳也(BEPPU PROJECT 代表理事)
矢印 ファシリテーター: 山口 洋典(應典院 主幹)

イベントスケジュール

矢印 日時: 2009年2月26日(木) 16:00〜
矢印 会場: 應典院本堂ホール 大阪市天王寺区下寺町1-1-27 TEL 06-6771-7641
リンクマーク 地図を見る
矢印 定員: 70名 *定員になり次第締め切らせていただきます。
矢印 参加料: 無料
矢印 お申し込み: 「メセナセミナー申込み」用紙に氏名・所属団体名・住所・電話番号・メールアドレス・受講動機を記載し、FAXまたはe-mailにてお申込み下さい。
FAX:06-6942-5945  e-mail: mecenat@osaka21.or.jp
リンクマーク 募集要項を見る
矢印 お問い合わせ: 財団法人大阪21世紀協会
〒540-0032
大阪市中央区天満橋京町1-1 大阪キャッスルホテル4階
TEL:06-6942-2004
矢印 主催: 財団法人大阪21世紀協会 社団法人企業メセナ協議会
リンクマーク 社団法人企業メセナ協議会 WEBサイト
矢印 共催: 應典院寺町倶楽部
矢印 協力: 浄土宗應典院
文字サイズの切り替え
文字サイズを小さくする
文字サイズを通常のサイズにする
文字サイズを大きくする

アートストリーム2009inサントリーミュージアム[天保山]

アワード受賞者


Warning: include(): http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/mediansfree/www/osaka21.or.jp/www/colabo/mecenat2009/seminar.html on line 353

Warning: include(http://www.osaka21.or.jp/factory/photogalary.php): failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/mediansfree/www/osaka21.or.jp/www/colabo/mecenat2009/seminar.html on line 353

Warning: include(): Failed opening 'http://www.osaka21.or.jp/factory/photogalary.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/mediansfree/www/osaka21.or.jp/www/colabo/mecenat2009/seminar.html on line 353